HELLO!デコROLL寿司

デコ巻きずし

日々のこと

デコ巻きずし🌸体験レッスン小梅&ペンギン

前々からデコ巻きずしを作りたいとHPを見て下さり 体験レッスンにお越しくださいました。 細かい作業もあったのですが、初めてとは思えないほど 大変上手にお作りになっていました。 今後フランス・パリでご披露したいそうです。 見た目も可愛く華やかで ジ…

デコ巻きずし🌸小梅レッスン

草加市の広報に掲載されていた 体験講座の写真をご覧になって レッスンをお申込み下さいました。 デコ巻きずし初めてということでしたので 基本の小梅のレッスンをさせて頂きました。 手先が器用でいらしたので 初めてでも大変上手に作られていました。 お友…

デコ巻きずし🌸体験講座開催

7月16日(木)草加市新里文化センターにて 生涯学習講座 デコ巻きずしカラフルフラワーを 開催しました。 たくさんのご応募を頂き、キャンセル待ちをして頂く中 8名の方で無事開催することができました。 皆さん、さすが主婦の方だけあって 大変手際が良…

今日のデコ巻き🌸日々のこと「足るを知る」の続き

今日はつばきを作りました。 前にも作ったのですが、花びらの枚数や巻き方を変えて 巻きやすく改善しました。 たくあんを入れたちくわを使い、花芯に見立てました。 花びらは紅ショウガで色付けしてます。 見た目もお味もバッチリです❀ 後日You tubeにレシピ…

今日のデコ巻きずし🌸日々のこと

今日はネコの後ろ姿です。 リボンを巻いてオシャレしました しっぽはかんぴょう、リボンは魚肉ソーセージです。 背景は錦糸卵で色付けし、味に変化を付けました。 今日は小学校の教科書配布とクラス発表があり、 学校に行ってきました。 お天気もよく、春風…

You tube レシピ梅の花🌸コロナから学ぶこと②

梅の花レシピ おうち時間にデコ巻きずし you tube レシピ 梅の花アップしました~ 花びらに魚肉ソーセージを使用しているので、形が崩れにくく、デコ巻き初挑戦の方もキレイに仕上がると思います。 ステンレスの小さじスプーンでくり抜くのがポイントです。 …

今日のデコ巻きずし🌸日々のこと

今日はお天気もよく、春らしい陽気だったので 季節は過ぎましたが…梅を作りました だいたい毎朝、デコ巻きのためにお米を1合炊くのですが、 酢めしが余ってしまうことがあります。 そこで切りのいいグラム数で分けて、冷凍保存しておきます。 日付とグラム数…

デコ巻きずし🌸日々のこと自家栽培

今日はお天気もよく、クマさんと 四葉のクローバーで春らしく仕上げてみました♪ 耳は魚肉ソーセージ、目はスティックチーズを巻いています。 クローバーの茎は野沢菜を使いました。 最近はあまり時間を気にしなくなり、 お庭で蝶々がお花の周りをとぶ様子を…

デコ巻きずし🌸コロナから学ぶ今ここにある幸せ①

今日はバラのデコ巻きを作りました 朝、身支度をしているときにアイデアが浮かび、 すぐに図案に起こしました。 太めの魚肉ソーセージを花芯にカットして、 キュウリを葉に見立てています。 花びらはピンクの紅ショウガで味に変化をつけました。 ピンクの紅…

/*タイトル画像上下の余白を取る */#blog-title {margin: 0 auto;padding: 0;}